工場勤務の気ままな 趣味生活

工場勤務によるROCK研究所

邦ロック好きの工場勤務社会人です。音楽を奏でることは出来ませんが、年間約30本くらいライブに行っています。そんなオーディエンス目線からの情報や感想を発信していきたいと思います。邦ロック大好きブログ!

【ライブハウス】コロナ禍のライブ状況 実際に行ってみた

f:id:coldrain1031:20210613143810p:plain

どーも僕です。工場勤務社会人で年間約30本ほどライブに参戦しています。今回は今までのライブが出来なくなっているコロナ禍でのライブ状況についての記事です。

ライブは行われているみたいだけどどんな感じなんだろう?

そんな人に僕時自身が先日言ってきたライブハウスの状況をお伝えします。

 

 

コロナ禍でのライブ状況

 

 コロナ禍ではありますが現在様々なバンドがツアーをしていたり、フェスが開催されたりしています。

 

ロックバンドとはいえどコロナ禍の前の状況(ダイブやモッシュ)のように行われているわけではありません。

 

そんなコロナ禍でライブがどのように行われているか先日いったライブの経験から紹介したいと思います。

 

コロナ禍でのライブハウス

先日僕が行ったライブハウスの状況になりますのですべてがこうではないと思っていただきたいです。

 

お客さんの服装

今までのライブだとダイブやモッシュの可能性があった為、動きやす恰好をしている人ばかりでしたが、今回はスカートやヒールをはいている人もいて少し状況が変わっているのかなという印象でした。

入場

入場は今までのライブと同じように整列してからの整理番号順での入場になっていました。

コロナ禍という事でキャパの規制もありそこまで人が溢れかえっているという印象は受けませんでした。

入場時にはスタッフによる検温が実施されていました。

 

グッズ販売

特に今までのライブと違う印象は受けませんでした。

コロナ禍で当たり前になりつつあるアルコールの設置や基本的な感染症対策はしっかりと行われていました。

 

入場後

入場すると足元がテープにより区画されており1人1マスに立つ感じでした。

当然前方の方から埋まっていきましたが大きくトラブルもなく綺麗に埋まっている印象を受けた。

マス目に立ちしばらく待っているとスタッフによる不織布マスクの配布がありました。マスクしていないと入場は出来ないので、ウレタン、布マスクをしている人に交換どうですか?という感じでした。

 

ライブ開始

ライブ開始時間になると今ままでと同じように照明が暗くなり、アーティストの入場です。

やなり声が出せない、マス目から出れないというルールがある為、少し盛り上がりに欠けるようなイメージは受けました。

しかしアーティスト側もこの状況ですが盛り上げるべくいつも以上に気持ちのぶつけてくるライブをしてくれているように僕自身感じました。

お客さんたちもしっかりと決められたルールの中で拍手やジャンプでライブを楽しんでいました。

今までのライブとは違いダイバーやリフトがない為、後ろの方でもしっかりとアーティストが見れるのはいい点な気がしました。

退場

規制退場は行われていませんでしたが、出口に人が殺到することもなくスムーズに退場できていました。

 

コロナ禍のライブの感想

 まずひとつライブハウスは最高です

 

世間の目からすればライブハウスでのライブなんて信じられない状況だと思いますが、この瞬間の為に仕事して頑張っている、生きがいになっている人がいること、ライブで人生救われる人がいることは、事実だとおもいます。

今までのようなライブではありませんが、アーティスト側もこんな状況できてくれる人に今できる最高のパフォーマンスを見せてくれることは言うまでもありません

感染症対策はしっかり確実に行われている印象を受けたのでライブに行くかどうか迷っている人は参戦してみてもいいかもしれません。

 

 

 

あなたにオススメの他記事はこちら

 

どーも僕でした!

 

下記ボタンクリックしてくれるとモチベーション上がるのお願いします。

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村